top of page

Brand

​ブランド

ホーム > ブランド

Season off.jpg
Season off

織物の街として知られる群馬県桐生市で
長年、縫製を主として営んできた会社が展開する
ファクトリーブランド。

いつの時代も、誰が着ても
長く着られる、長く着たいと思える特別な洋服に。

hatski-top.jpg
HATSKI

インディゴブルーの青々した空や透き通った海のような
自然の色彩を彷彿させる8月がテーマのブランド

kanga - hairband - 3.jpg
Kanga

東アフリカで生まれた

大胆なカラーリングと

豊富なプリントデザインが特徴の

プリント生地を使用したファッション雑貨。

3_000000000089.jpg
ELEY KISHIMOTO

独創的で奔放な色使いのオリジナルテキスタイルやデザインが

ファッション以外の業界でも実績を残している

ロンドン発のブランド。

hario-l-1.jpg
HARIO Lampwork Factory 

1921年創業の耐熱ガラスメーカー「ハリオ」の

職人技術を継承するためにスタートした

ガラスのアクセサリーブランド。

rivers-wallmug sleek-1.jpg
RIVERS

「ドリンクウェア」にフォーカスした

プロダクトを展開する日本のブランド。

普段使いに欠かせないベーシックなボトルやマグなど、

使うごとに心地良さを感じられる道具を生み出しています。

IMG_0826.JPG
MACHAKOS

ケニアから約250㎞離れたマチャコス村に暮らす

女性のクラフトマンたちが手作業で

作りあげたサイザルバッグブランド

SC.jpg
Sewing Chop O’alls

ヴィンテージの雰囲気はそのままに、

当時の時代背景を想像した新たな素材の開発、

性別に捕らわれない定番の価値観を提供し、

確かな知識、技術で創造されたワードローブ」を

リリースするブランド。

prepara-EVAK-16.jpg
prepara

サッと空気が抜ける prepara の『EVAK』キャニスター。

コーヒー豆やライフルーツやグラノーラなどの食材の保存に最適。

​シンプルなデザインがオシャレな一点。

MC232 - 8.jpg
MASTER&Co.

「流行に流されず、それぞれの人にとって
唯一のものになる製品を作る事」を信念に、
海外や日本の厳選した素材を、
日本の職人技を駆使し、新しくも今にそった
スタンダードな製品を生み出すブランド。

AH013 - 25.jpg
AHUJAS

特殊な手法を使った手刺繍が魅力の

インドらしいウエアを得意とするファクトリーブランド

13_000000000120.jpg
TRAVEL SHOES by chausser

chausserはフランス語で「履く」。

それぞれの物語を紡ぐような靴づくりのブランドが

旅をテーマに手掛けたトラベルシリーズ。

2039FS BIO - 11.jpg
maccheronian

ヨーロッパを中心に展開される、

ルーマニア製スニーカーのブランド。

レトロな風合いと、洗練されたデザインが特徴。

hario-2.jpg
HARIO

1921年に創業し、日本で初めて

耐熱ガラスの開発に成功した老舗メーカー。

日本で唯一、耐熱ガラス工場を保有し、

家庭で便利に愛される商品づくりを目指して、幅広い商品を展開。

tamariki-2.JPG
玉力製菓

小江戸川越の菓子屋横丁に店を構える、飴の老舗。

水飴と砂糖を主原料とし、受け継がれた伝統と技術で

飴職人が手作りしています。

relax_main.jpg
日々是薬膳

気になる症状や求める効能に合わせて、

日常生活に簡単に薬膳を取り入れられることを目標に

商品企画・開発をしています。

golden mustard - 1.jpg
GOLDEN MUSTARD

一品を「逸品」に変えるマスタード。

どんな料理にも合うマスタードを作りたい

という思いから誕生したプロの技術の結晶。

rooms-9.jpg
room's

デザインフットメーカー、FRONTIERが手がけるroom's。

「歩く」を考えて作られており、

​高級感と機能性を兼ね備えたルームスリッパです。

KIRYU CRAFT.jpg

古来より群馬県桐生市は繊維の街と言われており多くの企業、作家たちがモノ作りをしています。
その様なクラフトマンシップを感じられた日常に彩を添えられるアイテムを揃えお待ちしております。
Japan Craft、Kiryu craftをお届けいたします。

Collage_Fotor-e1557132460520.jpg
撫菜花工藝

フルカワゲンゴさん、古川真紀子さんの

ご夫妻が営む陶芸工房。

暮らしに花を添えられるような

​あたたかみのある作品が手がけています。

triple0-1.jpg
000

創業明治10年よりさまざまなブランドの刺繍を

手掛けてきた刺繍工場、

笠盛の刺繍アクセサリーブランド。

ユニークでオシャレなアクセサリーを​展開しています。

kssf-7.jpg
KIRYU SILK SOAP FACTORY

染色工場の株式会社アートが手がける

せっけんブランド。​

群馬県産のシルクプロテインを贅沢に使用し、

​肌を想った商品を展開。

IMG_3193.JPG
上州絹屋

創業1955年垢すり・ボディタオルの製造に向き合った

老舗の編み織り工房

有限会社ミヤマ全織が手がける

極上絹のオリジナルブランド。

​純国産のシルクを使用した商品を展開。

手染ストール - 1.jpg
色創館

群馬県桐生市の老舗染色工場から生まれた

天然素材と手染めにこだわったファクトリーブランド。

心を奪われるような自然なグラデーションが特徴の

​商品を手掛けています。

sakaso-5.jpg
SAKASO

ものづくりの産地から厳選したものだけを使い、

バッグなどの小物雑貨を展開。

みんなの心にぽっと小さな花が咲くような

丸(タネ)をモチーフとしたデザインが魅力的です。

unnamed.jpg
Nasila Leather Craft

革小物を通して豊かな生活をお届け。

ひとつずつ丹精を込めて

オールハンドメイドで制作された革小物には

職人の高い技術を感じられます。​

ripple-hietori-56.jpg
RIPPLE YōHINTEN

毎月1日から7日の間だけ開店する

世界中にファンを持った小さな洋品店。

生地を植物で染めるところから

丁寧に作り上げています。

20131223193256_12959034.jpg
​ながれ

伝統的な染色と織り地の技術革新が

融合して生まれた"進化した風呂敷"を展開。

古より織物業で栄えた織都・桐生から、

新しい風呂敷文化を世界に発信しています。

merhaba-magcup-13.jpg
ガラス工房メルハバ

吹きガラス作家の小林大輔さんが営む

ガラス工房メルハバ。
​ガラス特有の透明感とポップな色使いが特徴で

緻密な計算をされた模様の表情は

​作りての想いを感じ取れます。

D780D551-A81F-4E5A-8FAD-C3C36876E75E-e1588747468411.jpeg
moco moco

群馬県桐生市で活動する編み物作家。

毛糸やレース糸で小物を中心に
アクセサリーからブランケットなどの

インテリア小物まで幅広く制作されています。

桐生クラフト
bottom of page